学習塾セカンドスタディーにかかる毎月の費用(お月謝)です。

また、すべての料金は税込みです。

入塾金で1万円が必要です(高校生と中学生)*小学生は入塾金5,000円

教材費は1万円です。自習利用料はありません。
生徒管理費など、そういう細かいお金はありません。

夏期講習や冬期講習は費用1万円です。

高校生の授業料金

現在、高校3年生の募集を一時停止しています。
入塾希望者は要相談です。

高校生は指導だけでなく、普段の学習がとても大切です。
そこで「自主学習」に注目した環境づくりをします。

  • 週1コマ 27,000円+税
  • 週2コマ 52,000円+税
  • 週3コマ 78,000円+税
  • もちろん365日、毎日自習ができます!(自習中にわからないところを質問することができます)
  • 新しい大学受験科目「情報」にも対応できます。

中学生の授業料金

指導時間は50分指導です。

平均点くらいでも、なんとか公立高校へ合格させます。

山口高校合格を目指す生徒は高校生と一緒でとにかく勉強して量を増やし質を高めていきましょう。
先生が毎日、寄り添いながら支えていきます。

  • 週1 18,000円+税
  • 週2 27,000円+税
  • 週3 40,000円+税
  • 指導科目(国語・数学・理科・社会・英語の5科目すべて)
  • もちろん、自習中も先生と一緒に勉強できます!

割引あります

「家族割引」
2人目以降、1人あたり5,000円割引

「高得点割引」
定期テストで430点を獲得したらお月謝5,000円割引×2ヶ月間(最大で年間5万円割引)
定期テストで450点を獲得したらお月謝10,000円割引×2ヶ月間(最大で年間10万円割引)

小学生の授業料金

指導時間は50分の4コマ指導です。

お月謝は1.5万円+税です。

小学生講座は2つあります。
・山口高校、中央高校、西京高校(普通科)を目指すための「中学先取り講座」
・基礎学力向上講座

中学先取り講座では、中学校の数学や英語に取り組みます。
小学生の復習を混ぜつつ、小学校から中学校への関連性を持たせた指導をします。

基礎学力向上講座では、「文章を読み解く力」「文章から物事を抽象的に考え、概念を理解する力」「文章から物事を想像したり関係性を示したりする力」などを養います。
小学校のテストで80点を取れない生徒は根本的な日本語力ができていないことが原因です。(やる気やコツではありません。日本語が理解できていません。)

そのようなタイプの子は中学校になったとき、定期テストで20点〜30点を取ることが多いです。
(最初のテストは70点くらいでも半年後には置いていかれて20~30点になります。)

そうならないためには「日本語を読んで、考える力」が必要です。
その力を養成するのが基礎学力向上講座です。